本文へ移動

福祉サービス苦情解決制度

福祉サービスは自分で福祉サービス事業者を選んで契約する仕組みに変わっています。
福祉サービスの利用に関する「苦情」は、サービスを提供している事業所と利用者との話し合いで解決していくことが望まれます。 
しかし、事業所に相談したけど解決できなかった場合や、直接言いにくい場合などには、奈良県運営適正化委員会にご相談下さい。

どんな相談ができますか?

福祉サービスに対する処遇の内容に関する苦情や、福祉サービスの利用契約に関する苦情等について相談することができます。
  • ヘルパーが約束の時間に来ない
  • サービス内容が事前の説明と異なる など
 
福祉サービスにはどんなものがあるのですか?
高齢者・障害者・児童に関する在宅における福祉サービスや福祉施設でのサービスに関する苦情相談をお受けします。
 
相談にのってくれるのはどんな人ですか?
専門の相談員が応じますが、相談内容によっては奈良県運営適正化委員会の委員である医師、弁護士、社会福祉士、大学教授などが専門の立場から相談や必要な助言を行います。

福祉サービスの苦情解決のしくみについて

事業段階での苦情解決のしくみ
福祉サービス事業者には苦情受付の担当職員がいるので、いつでも相談を受け付けています。
さらに、各事業所には客観性を確保するために「第三者委員」を設置しています。
第三者委員は公平な立場で相談を受け付けています。
 
奈良県運営適正化委員会での苦情解決のしくみ
利用者と事業者との話し合いで解決出来なかった場合や、直接言いにくい場合には奈良県運営適正化委員会にご相談下さい。
奈良県運営適正化委員会では、福祉・法律・医療などの専門家が福祉サービス利用者などからの苦情を解決します。
苦情解決のしくみ(図)

規程&様式 (ダウンロード可)

○社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する苦情解決のしくみの指針

(186KB)

厚生労働省(旧厚生省)通知 平成12年6月付(平成29年3月7日付一部改正)

○事業者段階における「苦情解決」の体制整備について

(35KB)

(全国社会福祉協議会 平成12年6月) 

○社会福祉協議会における「苦情解決」の取組みについて

(115KB)

(全国社会福祉協議会 平成18年5月) 

○「苦情解決」実施要綱(案)

(21KB)

○苦情記録様式

(62KB)

○第三者委員委嘱状サンプル

(27KB)

統計データ

○苦情相談統計の概要

(335KB)

(平成30年度)

○苦情相談統計の概要

(204KB)

(平成31年度・令和元年度)

○苦情相談統計の概要

(328KB)

(令和2年度)

○苦情相談統計の概要

(313KB)

(令和3年度)

○苦情相談統計の概要

(324KB)

(令和4年度)

○苦情相談統計の概要

(389KB)

(令和5年度)

事業報告書

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(103KB)

(平成30年度)

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(86KB)

(平成31年度・令和元年度)

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(404KB)

(令和2年度)

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(391KB)

(令和3年度)

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(441KB)

(令和4年度)

○奈良県運営適正化委員会 事業報告書

(481KB)

(令和5年度)

お問い合わせ先

秘密厳守 相談無料
 
電話・ファックス共通0744-29-1212
 
相談日:月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除きます)
相談時間:9時~17時
 
〒634-0061 橿原市大久保町320番11
 
奈良県運営適正化委員会(奈良県社会福祉協議会内)
 
 
 
なお、介護保険サービスに関する苦情は奈良県国民健康保険団体連合会でも受け付けています。
苦情・相談受付窓口
介護保険指導相談係
電話     :0744-29-8326
フリーダイヤル:0120-21-6899
 
 
6
3
6
9
2
8
社会福祉法人
奈良県社会福祉協議会

〒634-0061
奈良県橿原市大久保町320-11
TEL.0744-29-0100
FAX.0744-29-0101
Google

WWW を検索
 nara-shakyo.jp を検索
 
TOPへ戻る