広報紙「福祉だより」
広く一般県民に福祉への理解や関心を高め、社会参加を求める人々に ボランティア活動への機会を促進し、ボランティアを取り巻く社会情勢や 先駆的な活動事例等を紹介することにより、ボランティアグループや 各関係機関への情報の共有化を図り、活動への啓発・支援をつなげることを 目的に年4回発行しています。
福祉だより
NO.569
*[特集]この人に逢いたい!聞きたい!話したい!
「ほっと・はーと・なら」
「ほっと・はーと・なら」
ケアする人に2時間の幸せを
*第1回 人がつながり、まちを元気にー地域づくりの潮流
*第1回 人がつながり、まちを元気にー地域づくりの潮流
*あなたの街で「就職フェア」を開催します
「福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程」のご提案
*令和6年度奈良県社会福祉協議会 事業報告概要
*赤い羽根共同募金
令和6年度共同募金運動にご協力ありがとうございます。
奈良県共同募金会の取り組み
*奈良県中央善意銀行へ
ご寄付・ご寄贈ありがとうございました。
*令和6年度奈良県社会福祉協議会賛助会員報告

福祉だより 569号
NO.568
*[特集]この人に逢いたい!聞きたい!話したい!
「ほっと・はーと・なら」
「ほっと・はーと・なら」
地域を動かす 高校生の思いの力
地域の未来を支える「部局たまつえ」
*令和6年度奈良県社会福祉大会
*令和6年度奈良県社会福祉大会
*令和7年度奈良県社会福祉協議会事業計画概要
*令和7年度福祉人材センター研修事業計画のご案内
あなたのキャリアと福祉職場のサービス向上を応援します!
*福祉人材ニュース
「福祉人材センターと保育人材バンクってどんなところ?」
*赤い羽根共同募金情報
令和6年度共同募金運動にご協力をありがとうございます。
奈良県共同募金会の取り組み
*奈良県中央善意銀行へ
ご寄付・ご寄贈ありがとうございました。
*奈良県社会福祉協議会賛助会員

福祉だより568
NO.567
*[特集]この人に逢いたい!聞きたい!話したい!
「ほっと・はーと・なら」
「ほっと・はーと・なら」
境界線の引かれた社会に魔法をかける
“まほうのだがしや チロル堂”の挑戦
*福祉サービスの質の向上に向けた取り組み紹介
~利用者の声を聞くために~
*福祉人材ニュース
・福祉人材・採用力UPセミナー 1/15(水)
・福祉食カフェ in 奈良 1/18(土)
・かいご「再就職」応援セミナー 2/15(土)
・福祉&保育のおしごとフェア in 奈良2025 3/16(日)
*「小津こども福祉基金運用事業」
こども未来応援プロジェクト
*福祉で働く人の福利厚生を支援しています。
社会福祉法人福利厚生センター
「ソウェル・クラブ奈良」
*奈良県社協会員施設の役職員の皆さまへ
西日本自動車共済協同組合割引のごあんない
*赤い羽根共同募金 令和6年度 選べる基金
奈良県ぴ~すぺ~すプロジェクト
*奈良県中央善意銀行へ
ご寄付・ご寄贈ありがとうございました。
*奈良県社会福祉協議会賛助会員
「地域ささえあい基金」の設置

福祉だよりNo.567
NO.566
*[特集]この人に逢いたい!聞きたい!話したい!
「ほっと・はーと・なら」
「ほっと・はーと・なら」
お寺が劇場に お子様から大人まで芸術文化を楽しむ
*福祉人材ニュース
*福祉人材ニュース
奈良県福祉人材センター募集中研修のご案内
地域別福祉の就職フェア」を開催します!
○地域別副詞の就職フェア2024in橿原 10/5 10/6
*能登半島地震に伴う災害ボランティアセンターへの
職員派遣を通じて
*奈良県中央善意銀行令和5年度報告
地域福祉活動にご支援・ご協力ありがとうございました。
*赤い羽根共同募金
共同募金運動にご協力をお願いします。
奈良県共同募金会の取り組み
*奈良県中央善意銀行へ
ご寄付・ご寄贈ありがとうございました。
*令和5年度奈良県社会福祉協議会賛助会員報告
奈良県社会福祉協議会の活動を通じたSDGsの取り組み

福祉だより566