ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
事業の目的
奈良県内の各自治体が実施する高等職業訓練促進給付金を活用し養成機関に在学し、就職に有利な資格取得を目指すひとり親家庭の親に対して、資格取得を促進し、自立の促進を図ることを目的とします。
また、令和3年10月より「母子・父子自立支援プログラム」の策定を受け、自立に向けて意欲的に取り組んでいる児童扶養手当受給者に対し 、 住居の借り上げに必要となる資金の貸付制度を創設することにより、就労又はより稼働所得の高い就労、子どもの高等教育の確保などに繋げ、 自立の促進を図ることを目的とします。
事業のご案内(PDF)
各種様式( Word or Excel )
各種届出様式は、下記からダウンロードしてご利用ください。
様式のダウンロード(プリントアウト)ができない場合は、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
申請窓口は福祉事務所となります。
奈良県ひとり親家庭高等職業訓練促進資金〔Ⅰ「訓練促進資金」、Ⅱ「住宅支援資金」〕貸付制度 | ||
手続きの内容 / 資金種類 | Ⅰ「訓練促進資金」 (①入学準備金 / ②就職準備金) | Ⅱ「住宅支援資金」 |
貸付の申請 | ||
誓約書 | ||
貸付を辞退するとき | ||
該当業務の従事を開始したとき | ||
従事期間中に毎年提出が必要な書類 | ||
勤務先を変更したとき | ||
氏名や住所に変更が必要な書類 | ||
返還の猶予を申請するとき | ||
返還免除の申請をするとき | ||
母子・父子自立支援プログラム策定を受けていることの証明を依頼するとき | ||
分割送金時に貸付金を請求するとき | ||
求職活動等の状況を報告するとき |
お問い合わせ先
奈良県社会福祉協議会 生活支援課
〒634-0061 橿原市大久保町320-11
TEL 0744-29-0100
FAX 0744-29-0101