本文へ移動
こどもの未来応援事業




高校生等通学定期代助成金 

この春(令和7年4月~)高校1年生になる
又は令和6年度に高校生になった
奈良県内の町村(「市」、「十津川村」の方は対象になりません)
から通学されるみなさんへ

あなたの”未来”をそっと応援

定期代1ヶ月分の内、1万円を超えた額を助成します。
社会福祉法人奈良県社会福祉協議会は、「こどもたちの将来に向けた一歩を応援したい!」という思いから、福祉基金を活用した「民間の事業」として、令和5年4月より「こどもの未来応援事業」を立ち上げました。

この事業の”始めの一歩”として、令和6年度4月より県内町村(十津川村除く)にお住まいの新高校1年生になった皆様へ「高校生等通学定期代助成金」の支給を実施しています。
令和6年度の申請は令和7年3月20日までです。
1年生時に助成を受けた方は、条件を満たす場合、卒業まで助成を受けられます。
令和7年度も対象地域にお住まいの新高校1年生の皆様に助成開始します

この助成金は、高校生等の通学にかかる経済的負担を少しでも軽減し、希望する学びを応援することを目的として支給するものです。

対象や助成内容については、左下のチラシの内容をご覧ください。
申請書の請求については、下の【資料請求フォーム】からご請求ください。
ご不明な点は、お問い合わせください。  

お問い合わせ

奈良県社会福祉協議会「こどもの未来応援事業」担当 
0744-29-0100(内線116)

★資料請求される前に対象地域、支給要件をご確認ください。
●対象地域(奈良県内の「町」「村(十津川村除く)」)*「市」の方は対象外
●1ヶ月の定期代の合計が1万円を超える
●保護者等の年収入が450万円未満
●他の公的な制度で通学費の助成を受けていない

★資料請求フォームにてご請求いただくと、申請書、パンフレットを随時発送します。
資料請求が完了すると【確認メールが自動送信】されます。しばらく経っても確認メール未着の場合は、【エラー】になっている可能性がありますので、再度フォームから請求もしくは担当までお問合せください。
ご不明な点はお問合せください。

▼「高校生等通学定期代助成金」について知りたいという方は、まずはこちらをご覧ください。